カメラやレンズって高いですよね。 気になってはいるけど、いきなり買うのは勇気がいる。
特に、行事やイベントのためだけに必要な機材ならなおさらです。

運動会用にズームレンズ欲しいけど、買うのは高いし、レンタルって面倒そう…
そんなとき、救世主になってくれるのがGOOPASS(グーパス)という“撮影機材サブスク”サービスです。
この記事では、実際にGOOPASSを2年使った体験をもとに、
などを、読みやすく&実践的にまとめました。
「カメラを買う前に試してみたい」「イベントだけ一時的に借りたい」そんな方は、ぜひ参考にしてください。
この記事では、GOOPASSの使い方やレンタルの流れ、登録から返却までのポイントを、体験ベースでわかりやすく解説します。
GOOPASSの使い方・レンタルの流れ

GOOPASSの使い方は、驚くほどシンプルです。
GOOPASSはどう使う?5ステップで解説
まずはGOOPASSの公式サイトから会員登録。
メールアドレスと簡単な情報を入力するだけです。

ワンタイムプランは低ランクの商品にはメリットはあまりありません。

高額なランクの高い商品の場合お試しで良いかもしれません。(それでも高い)
例えばRank10だと月額12万円なので1泊2日だけ試してもしよかったら購入してしまう、という選択ができます。
実際にGOOPASSを使った方の感想・使い方の実例をまとめています。
»GOOPASS体験談・レビューはこちら
最短で翌日に機材が届きます。
精密機材への気遣いを感じる梱包です。
届いた箱でそのまま返却できるのも嬉しいポイント。
レンタル期間が終わったら、以下の選択肢があります:
※自動更新のサブスクのため、Passを解約しない限り支払いが発生します。

運動会終わったら、気になってたHELIAR Classicに即チェンジ!これがまた最高だった…
返送時の注意点

ワンタイムプラン(1泊2日〜)始まりました
サブスクとワンタイムプランの違い
GOOPASSには「月額サブスク」と「ワンタイム(短期レンタル)」の2種類があります。
プラン | 期間 | 向いている人 |
---|---|---|
サブスク | 1ヶ月〜 | いろんな機材をじっくり試したい人 |
ワンタイムプラン | 1泊2日〜 | イベント・運動会だけ使いたい人 |
ワンタイムプランは送料込みで割高になる傾向があるため、月単位での利用がコスパ的にはおすすめです。
GOOPASSのワンタイムプランは1泊2日~利用できること。
1泊2日で発送までしてくれるレンタルサービスは多くありません。
»カメラの一日レンタルに対応のサービス4選!短期レンタルの料金と選び方
よくある質問(FAQ)
- 送料はかかりますか?
-
はい。1回の発送・返却ごとに1,650円(税込)がかかります。
- 途中で機材の変更はできますか?
-
在庫があれば、いつでも別の機材に交換可能です(送料が発生します)。
- 利用期間はどうなりますか?
-
サブスクは自動更新制。返却・解約しない限り継続されます。
※商品を返却しても、パスの契約を解除しない限り料金が発生します - 高ランク機材を借りたいときは?
-
Rank6以上は追加審査が必要です。
»審査についての記事はこちら
初めての人におすすめの使い方
僕自身が実際にやってみてよかった使い方を紹介します。

“ちょっと高いけど買うか迷う”レンズこそ、1ヶ月じっくり試すと後悔しない!
まとめ:GOOPASSは「使ってみる」が一番早い
レンタルって難しそう…と思っていた僕も、GOOPASSなら手軽に始められました。
「買うほどじゃない。でも、1回ちゃんと使ってみたい」
そんな人にGOOPASSはぴったりです。
ワンタイムプラン(1泊2日〜)始まりました